ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
相変わらず寒暖差激しいですね😵
『寒暖差アレルギー』なるものがあるらしく、確か7度以上気温差があるとアレルギーになりやすく、鼻炎の症状が出るらしいですよ。
…完全にニュースの受け売りですけどね😉
そうそう、ニュースといえば(すみません。強引で)今週のモンストニュースでついにコラボの発表がありましたね。
- ラーメン要素はどこ?【七つの大罪】コラボ第二弾やってくる!!
- 『七つの大罪』コラボ第二弾開幕直前!!火属性獣神化【エスカノール】を考察してみる。
- 天上天下唯我独尊!!火属性【エスカノール】を使ってみたいおすすめクエスト。
- まとめ
ラーメン要素はどこ?【七つの大罪】コラボ第二弾やってくる!!
おそらく、今年最後になるであろうモンストコラボは…
【七つの大罪】第二弾に決まりましたよ!!
開催期間11月14日(土)12:00〜12月2日(水)11:59
そろそろ来るんじゃないかと思っておりました。
僕個人的にはフラパでの発表になるんじゃないかと思っていたので、今年中には第二弾のコラボは無いのかもと諦めていたところでした。
とにかく2020年中に開催されて良かった😌
さてさて…今回の第二弾【七つの大罪】で新たに追加されるガチャキャラは...



この3体のキャラが実装されます。
そしてこれまでのコラボと同様、第一弾のコラボキャラ3体も



獣神化へとパワーアップされる事になっております。
今回より1体ずつコラボガチャキャラの考察を行っていこうと思います。
まずは第二弾で新たに追加された3体のガチャキャラから。
今回のキャラ考察は火属性【エスカノール】の考察になります。
『七つの大罪』コラボ第二弾開幕直前!!火属性獣神化【エスカノール】を考察してみる。
未だに僕はアニメ【七つの大罪】を見ておりません。
なのでここで書く内容はネットで調べた薄っぺらい情報でしかないことをどうぞご容赦ください。
いつかは見ようと思いながら、イマイチ気分が乗らず、そのままに手付かずの状態になっています。
年末年始の長期休暇の時にでもまとめてイッキ見しようかな?
火属性【エスカノール】 のステータス確認。
すんげぇムキムキ。
パッと見では敵側のキャラにしか見えないんですが...。ムチャクチャ強そう...。
ネットで調べてみると、正午に向けてドンドン筋肉ムキムキになって、正午の1分間だけ最強の戦士になるという特殊な体質(?)の持ち主であるとの事。
正午をピークに夜になると最弱になりヨレヨレのオジちゃんに変身してしまうという特異変質。
この設定を読むだけでも【七つの大罪】に興味が湧いてきますね。
果たしてモンスト界ではこのムキムキオジ様がどれほどの活躍をしてくれるのでしょうか?
早速ステータス・アビリティを確認していきましょう。
《傲慢の罪》 エスカノール
【七つの大罪】コラボガチャキャラ *期間限定ガチャ
オススメ度★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超AWと全属性キラーでアップした攻撃力をさらに強化させる)
- 熱き友撃の力(キラー効果の乗るグリッターボールの威力をさらに上げる)
特筆すべき点
- 素アビで全属性キラーを持っているため、文字通り全ての属性に対して攻撃力がアップしており、友情コンボにもキラー効果が乗っかるため、直殴り・友情コンボのどちらも強力な攻撃手段となる。
- 友情コンボのグリッターボールは狙った敵に当てにくいので、ダメージ源としては安定性を欠くが、全属性キラーの効果が友情コンボにも乗るため、敵にヒットした時の破壊力が凄まじい。
- SSは自強化&近くの敵に無慈悲な太陽(?)を投げつけるというもの。威力は広範囲に広がり強力だが、『近くの敵』に投げつけるので、雑魚敵以外にビットンやウィンドンなどが近くにいた場合、そちらに向かって太陽を投げつけてしまうため、ダメージを与えたい敵に対して最大限のダメージを引き出せない。投げつけたい敵に最接近した状態で配置しなければならない。
- アンチギミックはワープ、ブロック、減速壁のトリプルアビだが、クエストでの採用が少ないギミックなので、汎用性はほぼ無い。
一言。
このエスカノールさんは友情コンボやSSが『暴走気味』な感じがしますね。
特に友情コンボのグリッターボールは敵にヒットさせるのに一癖も二癖もあるモノなので、なかなかこちらの思うように火力を出せるわけではないのですが、ただ、敵に当たった時の威力が凄まじい。
素アビで全属性キラーを備えているので、友情コンボにも効果が乗り、グリッターボールの威力が通常よりも上がっている状態なので、周りにいる敵も一気に巻き込んで大ダメージを与えるため、雑魚処理&ボスの大幅なHP削りも同時に行えます。
SSの無慈悲な太陽は広範囲に威力が広がるので、全体的に敵へダメージは入るが、『近くの敵』に投げつけるため、ボスとは関係のない意図しない方向へ投げつける恐れがあり、思ったよりも火力が出ない場合もありえます。
なので、SS発動に際しては、発動後に停止した位置が太陽を投げつけたい相手のすぐ近くに来るように考えて撃たなければいけないので、少々使いにくいSSと言えるでしょう。
...あまり深く考えずに使ってみるのが一番かもしれませんね。
天上天下唯我独尊!!火属性【エスカノール】を使ってみたいおすすめクエスト。


エスカノールさんはなかなか強力なアタッカーキャラとして君臨できそうなアビリティを備えています。
...が、問題なのは『汎用性』。
今後、採用が多くなってくるであろう『減速壁』ギミックに対応できてはいますが、まだまだ『減速壁』クエストは不足している状態。
ワープ、ブロック、減速壁のトリプルアンチ持ちで貴重な存在ではありますが、現状ではその強さを存分に発揮できる環境が整っていないように見受けられます。
今後のクエスト展開に期待といった感じですかね?
そんな希少性の高い強キャラ火属性【エスカノール】を使ってみたいクエストを紹介してみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみます。
《1》ショクイン【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ブロック(対策必須)
- フェローレーザー(レーザー通過位置にキャラを配置しない)
その他適正メンバー
- 鈴蘭(獣神化)
- カイト(獣神化)
- 茶々(獣神化)
- 数珠丸恒次(進化)
一言。
前回考察した獣神化【森蘭丸】くんとほぼ同じアビリティなので、2日続けて同じクエストを紹介する事になってしまいました。
それだけ現状ではエスカノールさんの適正クエストの幅が狭いという事です。
とにかく全属性キラーによる直殴りと友情のグリッターボールが超強力。
敵も広範囲に散らばって出現しているため、グリッターボールが当たりやすく、簡単に火力を出すことが出来るので、スムーズな攻略を目指せそうです。
《2》ヴィーラ【轟絶・極】
轟絶・極クエスト
オススメ度★★★☆☆
クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ダメージウォール(ワザとダメウォに触れてダメージを受ける事で攻撃力をアップさせる)
- 属性効果アップ(火属性キャラで編成)
その他適正メンバー
- エクスカリバー(神化)
- 真田幸村(獣神化・改)
- 神楽(獣神化)
- メイ(獣神化)
一言。
エスカノールさんはパワー型であるため、直殴り攻撃の威力が元々高く、超AWのおかげで更に強さが増します。
ダメージウォールに対応していない事が、攻撃力をアップさせるためにかえって好都合となり、爆上がりした攻撃力で敵に大ダメージを与える事ができるので、適正キャラとしてランキング上位に入ってくることは間違いないでしょう。
まとめ
火属性獣神化【エスカノール】についてまとめ。
最初に考察するキャラにしては、いきなり癖のある超攻撃的な暴走機関車キャラを紹介してみました。
SSと友情コンボを上手く使いこなせれば、超強力な最強助っ人となりそうな予感がします。
現状、連れて行けるクエストは少ないのですが、裏を返せば、まだまだ伸びしろがあるキャラだということで、活躍の幅はドンドン広がっていく...ハズです。
さて、今日はここまでにしておきましょうか。
ついに【七つの大罪】第二弾やってきてしまいましたね。
僕はセッセと年末年始に向けてオブ活を行なっているわけですが、早くもオーブを溶かしてしまうかもしれない、恐ろしい(褒め言葉)コラボに開催前から翻弄されております。
とりあえずコラボクエスト周回して、オーブ回収だけはシッカリしておきたいですね。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。