ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
おかえりなさい!!【鋼の錬金術師】コラボ第2弾開催決定!!木属性獣神化【エルリック兄弟/エドワード】のキャラ考察。
【ハガレン】コラボ第2弾開催中!!
2023年2月9日付モンストニュースにて詳細が発表されましたが
…ガンダムコラボに続く今年2回目となるコラボは
【鋼の錬金術師】
となりました!!
いやー久しぶりですね。
約6年ぶり?くらいでしょうか。
もう次は来ないんじゃないかと思っていましたが、忘れた頃にさらに大型コラボ化して戻ってきましたね。
懐かしいコラボが帰ってきてくれて嬉しいです。
コラボキャラ考察はすでに第2弾で登場したキャラの考察を行ってきました。
今回はコラボガチャキャラの第1弾で登場するキャラをいってみましょう。
1体目。
火属性獣神化【ロイ・マスタング】について考察させてもらいました。
2体目は
闇属性獣神化【リン・ヤオ】について考察させてもらいました。
今回は3体目。
木属性獣神化【エルリック兄弟/エドワード】について考察させてもらいます。
木属性獣神化【エルリック兄弟/エドワード】登場!!


2023年2月12日(日)12:00〜3月2日(木)11:59
2023.02.09 【追記:2/10】【モンスト×鋼の錬金術師 FA】コラボ第2弾が2/12 12時より開催!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
久しぶりに開催されるハガレンコラボ。楽しんでいらっしゃいますか?
ニュースで発表がありましたが、今回も既に超究極クエストが登場しております。
今回は…


光属性【キング・ブラッドレイ】が降臨しております。
…悪夢再びといったところでしょうか。
第1弾でも超究極クエストとして登場したキング・ブラッドレイが再び第2弾でも超究極クエストとして降臨することになりました。
鋼の心を持つ錬金術師 エドワード
木属性獣神化 エドワードのアビリティ確認。
コラボ限定ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超ADW、カウンターキラーMの効果が乗る直殴りの攻撃力をさらに上げる)
- 速必殺の力(自強化&停止後に追撃するSSを一巡早く発動できるようにする)
特筆すべき点
- 貫通タイプで超ADWを持つ。ダメージウォールが発動するクエストでは敵に対しての直殴りで大きくダメージを稼げる。
- ベースでカウンターキラーMを持つため、敵からの攻撃を受けた後の攻撃力が高く、友情コンボにもキラー効果が乗るため、雑魚処理もできるアタッカーとして立ち回れる。
- 友情コンボはメインがラウンドスパークとサブで超強貫通弱点ロックオン衝撃波5。メインはランダム性が高いものの条件が整えば高い火力を出せる。サブは確実に敵の弱点を捉えて攻撃するので、大きくダメージを稼ぎやすい。
- SSは自強化&追撃を行うもの。追撃時はボスのHPを削り切っても攻撃が終わるまで撤退しないので、条件次第ではボスのワンパンも狙える。
- アンチギミックは重力バリアとダメージウォールとブロック。汎用性は高めだが、爆絶以上の高難易度では対応できるクエストがない。
木属性獣神化【エルリック兄弟/エドワード】を使ってみたいおすすめクエスト。
ではでは木属性【エルリック兄弟/エドワード】について適正クエストを紹介してみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ノービレ【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- ブロック(対策必須)
- 制限雑魚(反射・貫通どちらの制限雑魚も出現するが、反射制限の方が多め。貫通タイプのキャラ多めで編成しておきたい。)
- パワーバトン(攻撃力と友情火力がアップするバトンを味方同士で受け取りながら攻撃していく。バトンを持ったキャラでないとダメージが出せない)
- バリア(一部の敵は複数回攻撃してバリアを破壊しなければダメージが入らない)
- 全ての敵の弱点はダメージ6倍
-
属性効果超アップ(木属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- ヤクモ(獣神化/霊装)
- ポラリス(獣神化/極星)
- ゾロ(獣神化)
- デッドラビッツJ(獣神化・改)
フィーア【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- ダメージウォール(対策必須)
- 撃種変化パネル(敵の内部弱点を狙う時は貫通に、敵と壁の間に挟まる場合は反射にそれぞれ切り替えて攻撃する)
- ゲージ雑魚(雑魚が毎回ボスのHPを回復させてくるので、毎回雑魚に触れてゲージを0にする)
その他適正メンバー
- 木崎レイジ(獣神化)
- チンギス・ハン(獣神化・改)
- アラミス(獣神化・改)
- ルナ(獣神化)
まとめ。
『鋼の錬金術師』コラボ限定キャラ【エルリック兄弟/エドワード】についてまとめ。
今回はハガレンコラボ限定木属性獣神化【エルリック兄弟/エドワード】について考察してみました。
対応できるギミックが重力バリアとダメージウォールということで…
出現率の高いギミックに対応できるので汎用性は高めではあるのですが、轟絶クラスの高難易度クエストにはハマらないので、正直、現環境では使いどころがない状態です。
同じギミック持ちの強キャラも多く、どうしても他のキャラに出番を奪われがちになりそうです。
超ADWとカウンターキラーMをベースで持っているので火力は十分に高く、アタッカーとしての性能はバツグンだとは思うのですが、個人的にはこのアビリティの組み合わせならば貫通ではなく反射タイプの方がまだ需要があったのではないかと思いました。
SSに関しては自強化攻撃後の追撃がかなり強力な上に、ボスがHPを削り切った後も撤退しないので、そのままダメージを与えた分を次のステージに持ち越せる事になり、条件が整えばボスのワンパンクリアもできるようになっています。
できることなら転送壁が付いてくれていれば、まだ将来的に使う場面が出てきていたのだとは思うのですが…。
もしかすると接待クエストが用意される可能性もあるので、入手できたらしっかり強化を施しておいた方が良さそうですね。
関連記事・動画
さて、今日はここまでにしておきます。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。