ども。coltです。
ドラえもんコラボ。仕事と家事手伝いの合間にグルグル周回しております。
昨日のドラえもんに続いて
無事のび太くんも運極達成!!
ついでにドラえもんにも
もちろん穴開けました。
これから神殿回って実を厳選していきたい。
のび太くんも色々クエストで使ってみたい。
やってみたい事がたくさんありすぎて困る。
限られた時間の中でどれから手を付けようか?
そんな事を考えてたらそれだけでドンドン時間が過ぎていく感じ。
覇者も始まったし、玉楼もこなしたいし。
も〜!!頭いっぱい!!
みんな大好きドラえもん。旧ドラも上方修正!!木ドラえもん編
2019年の第5段コラボでのドラえもん。
このイラストと友情の乱気弾の組み合わせがマッチしてますね。
まぁ乱気弾自体は残念友情だけど。
でも性能自体は今回の新火ドラえもん含めた歴代のドラえもんの中で1番尖った性能してますね。
この木ドラだけが他のドラえもんより一歩抜きん出てる感じがします。
普通に運枠として使えるし、何より強い!!
運極作成の簡単さに反比例して爆絶、超絶でも問題なく使える性能は最近始めたばかりのストライカーさん達にはとてもありがたい。
木ドラえもんのおさらい
アビリティをおさらいすると、
- 貫通のバランス型
- 素アビでマインスイーパーと鉱物キラー
- ゲージでアンチワープ
- 友情が乱気弾
- SSが貫通弾で追い討ち
となってます。
これはかなり尖った性能してるし、何より木属性の貫通でマイスイ持ちのアンチワープは貴重。
このアビリティは獣神化守護ガブリエルと同じなので、轟絶パラドクスに行けちゃうワケですよ。
結構頑張らないといけないけど、絶対無理!!ってわけではない。
SSも刹那と同じで貫通弾追い討ち。
しっかり雑魚処理もできるので、適性運枠がいなければ木ドラを使ってみるのも悪くないと思います。
木ドラえもんの修正点は?
今回はどこを上方修正されたかと言うと、
- 貫通のバランス型
- 素アビでマインスイーパーMと鉱物キラーM
- ゲージでアンチワープ
- 友情が乱気弾
- SSが貫通弾で追い討ち
こんな感じです。
アビリティが変更する事はなかったですが、マイスイと鉱物キラーがそれぞれMになったのは大きいですね。
さらにパラドクスに使いやすくなったのではないでしょうか?
木ドラえもんの適正クエストは?
さっき上で書いた通りなんですが、轟絶パラドクス行けそうですね。
無理して連れて行くことはないかもだけど、守護ガブやルイスキャロルαを持ってる方ならお遊びで連れて行ってみても良いのでは?
意外と良い働きしてくれたりして。
あとは超絶帝釈天。マインスイーパーM持ちなので、4ターン爆発地雷もしっかり回収出来るし、貫通だから内部弱点を持つ雑魚の処理もしやすい。
こちらも守護ガブちゃんとセットで使うと良いかも。
ガブちゃんセットで行くなら爆絶ニライカナイもおすすめ。僕みたいにまだニライカナイ運極じゃない方には簡単に運極作れて使いやすいからガブリエルやナイチンゲールのオトモで周回もアリですね。
木ドラえもんに付けておきたい実は?
さて、木ドラえもんに付けておきたい実は
- 加撃系
- 速必殺の力
この2つかなと思います。
加撃系を付けるワケ。
木ドラは乱気弾というどこへ飛んで行くのかわからない全く当てにならない友情が付いてます。
なので、この際、友撃は諦めてもらって、ここはしっかり加撃の実を食べさせて攻撃力アップに全振りしていいと思います。
せっかくのマイスイMと鉱物キラーMを活かさなきゃもったいない。
弱点直殴りキャラとして攻撃力アップさせておいて色んなクエストに連れて行きたいですね。
速必殺を付けるワケ。
木ドラのSSは刹那と同じ触れた敵に貫通弾で追い討ちする仕様。ノストラ獣神化も同じ様な感じです。
降臨の運枠であるので多少威力が弱くなっているとは思いますが、20という刹那より短いターンで撃てるのは夢がありますね。
そこで速必殺の実を付けて20ターンからさらにターン数を短くして早めに撃てる様にしておきたい。
ターンさえ貯まっていれば、ここぞという時にすぐボスの弱点を狙ってSSをぶっ放せば大分攻略も楽になると思います。
考察のまとめ
今回は木ドラえもんの考察やってみました。
ちょっと整理。
- 貫通のマインスイーパーMと鉱物キラーMは尖っている。
- ステータスは他のドラ達よりも高い。
- 友情はちょっと……期待してはダメ。
- わくわくの実は加撃がおすすめ。
- 適正クエストは高難易度のクエストにハマりそう。
簡単に作れる運枠としては破格の性能と言っても良いんじゃないでしょうか?
使ってて楽しそう。
おまけ
激獣神祭ガチャ始まりましたが、オーブ必死にかき集めてやっと40個。後10個。とりあえず覇者クリアしとかなきゃ。
貯まったら引くぞ〜。風神・雷神お願いしまーす。
鬼滅の時にキャラコンプしちゃったので、今回は出ないかもな。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。