ども。coltです。
いつも目を通していただきありがとうございます😊
激獣神祭新限定キャラ水属性【ちはや】について考察してみる【詠い手】編
2022年8月4付けモンストニュースで発表になりましたが…
今回の激獣神祭から新限定キャラ水属性【ちはや】が登場します。
激獣神祭限定キャラは6月に実装された
光属性【ジャック・ザ・リッパー】以来になりますね。
今回リッパさん実装から2ヶ月というかなり短いスパンでの新たな激獣神祭新キャラの登場となりました。
この前リッパさんが登場したばかりで、いまだに所持できていない方も多い中、もう次の限定出ちゃうんですね。
ちょっと流れが早くなり過ぎな気もしますが...
もう少しリッパさんをじっくり使い込む時間が欲しいんですけど。
今回は大型コラボが控えているので、このガチャを引くのは少し躊躇ってしまいますよね。
まぁ、でも今後どこかのクエストでバッチリハマってくるんでしょうねぇ。おそらく。
さて、本題に戻りまして…
今回のキャラもこれまでの激獣神祭限定キャラ実装時と同じように2形態の獣神化が実装されます。
今回はその2形態の中の1つ目。
ちはや【詠い手】バージョンについて考察させてもらいます。
激獣神祭新限定キャラ水属性【ちはや】登場!!
2022年8月6日(土)12:00〜8月9日(火)11:59
2022.08.04 【激・獣神祭 開催!】新限定キャラ「ちはや」が2通りの獣神化で登場!限定キャラ登場100体目を記念したCPも開催!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今年3回目の激獣神祭限定キャラが登場するタイミングとなりました。
前回が光属性【ジャック・ザ・リッパー】、その前が木属性【ポラリス】と3ヶ月おきのタイミングでの実装になっていたんですが、予想に反し、8月のお盆前に実装してくるとは思いもよりませんでした。やはりワンピースのコラボが控えているからなのか、コラボ開催までの穴埋め的な意味合いでこのタイミングでの実装になったのでしょうか?
…まぁ色々憶測していてもしょうがないので、話を進めましょう。
今回の限定キャラももちろん『分岐獣神化』!!
去年2021年の元旦より超獣神祭に実装された闇属性【アルセーヌ】の登場の時からの流れになっていますが…
激獣神祭ガチャキャラにおいてもその流れが続いておりまして、
- 光属性【オニャンコポン】
- 水属性【アナスタシア】
- 火属性【えびす】
- 闇属性【帰蝶】
- 木属性【ポラリス】
- 光属性【ジャック・ザ・リッパー】
ちょうどリッパさんでで属性が一周したことになります。
今回は水属性での実装になっているので、このままの流れだと次回は火属性という事になりそうですね。
属性予想はこの辺にして...
今回の【ちはや】さんも
ご覧の通り2バージョンの《獣神化》状態での実装となっております。
毎回実装されるたびに同じキャラで2パターンの使い分けができるのがワクワクしますよね。是非とも2体引き当てて、1体ずつ使い分けてみたいものです。
ちなみに…


《詠い手》が『パワー型』


《繋ぎ手》が『砲撃型』となっているようです。
では軽く予習も済んだところで...
早速【ちはや《詠い手》Ver.】のステータス等、確認していきましょう。
水属性 ちはやのステータス確認【詠い手編】
変革を起こす「詠い手」ちはや
激獣神祭限定キャラ
オススメ度★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超MSM、GBキラーMの効果で上がった直殴りの火力を最大限に引き上げる)
特筆すべき点
- 貫通タイプのパワー型で超MSMとGBキラーMの効果で上がった攻撃力を活かした弱点直殴り攻撃が非常に強力。ゲージ倍率保持も付いているので、ブロックを外してのループヒットが狙える。
- 友情コンボはメインが超絶貫通拡散弾EL5、サブがヒーリングボムスローを持っている。メインは広範囲にダメージが広がるため、雑魚の殲滅力が高い。サブはダメージを稼げないものの、自陣のHPを回復させてくれるので、HP回復源が乏しいクエストでは重宝される。
- SSはパワーアップ。通常時でも超MSMとGBキラー効果が乗る状態にさらに攻撃力が増すので、ボスの弱点を狙ったループヒット攻撃で一気にボスのHPを消し飛ばす事が可能。
- アンチギミックは重力バリアと地雷とブロック。汎用性はそこまで高くはないが、重力バリアが中心となるクエストでは幅広い難易度のクエストに連れていく事ができる。
一言。
これまた強うそうなキャラが登場しましたね。
今回の【ちはや】さんは直殴り特化型のアタッカーキャラと言えますね。
パワー型ながら超AGBで重力バリアのクエストならば機動力も高く、GBキラーMもベースでついてくるので、重力バリアを纏った敵には大ダメージを与えることができます。
おまけに超MSM持ちでもあるので、これまた地雷出現のクエストでは直接敵の弱点を狙い撃ちすることで大きくダメージを稼ぐことができますね。
ゲージでアンチブロックを持ち、ゲージ倍率保持も持ち合わせているため、ワザとブロックに引っ掛かり、敵の弱点を短いスパンで往復するループヒット攻撃ができるのもウリとなっています。
【ちはや:詠い手Ver.】を使ってみたいオススメクエスト紹介!!


ちはや《詠い手》さんのSSはパワーアップ。元々パワー型で高い攻撃力を誇っている上に、GBキラーや超MSMなどの攻撃力アップ要素も乗っかっている状態。そこへさらにSSでパワーを上げてくるわけで...。
SS発動時の敵へのダメージ量は相当大きいものとなる事でしょう。
8ターンというかなり短いターンで発動できるのも使い勝手が良くてありがたいですね。
ここはしっかりボスの弱点を狙ってSSをぶち込んでいきましょう!!
ではではパワー型で攻撃力アップ要素の乗った強力な直殴り攻撃でしっかりダメージを稼いでくれるアタッカーである《ちはや:詠い手Ver.》を使ってみたいクエストの紹介をしてみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
禁忌の獄【裏・二十一】
禁忌の獄クエスト
オススメ度★★★★☆
クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- 地雷(対策必須)
- 反射制限(貫通タイプのキャラで固める)
- エレメントパネル(パネルを踏んだ周辺はパワーがアップする)
- 一部の敵は地雷所持でダメージアップ(ボスとタマネギ雑魚は地雷所持時の直殴りでダメージが通る)
- 属性効果超アップ(水属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- カーム(獣神化)
- ニャルラトホテプ(獣神化)
- ナポレオン(獣神化・改)
- 神農(獣神化)
一言。
EXクエスト【無量大数】が出現する事でも有名なこの【裏・二十一】ですが、まだまだ適正キャラの幅が狭い状態。
今回のちはやさんは限定キャラなので、また入手困難な状況が続くことになってしまいますが、入手してしまえばこちらのもの。
確実に禁忌の獄、そしてEX【無量大数】のクエストまでぶっ壊してしまうほどの強力な性能を有しています。
重力バリアと地雷が主なギミックになっていますが、対応できるだけでなくさらに『超』アビが付いているので、機動力・攻撃力ともに大幅にアップした状態で敵を攻撃できるので、攻略・周回がかなり楽なものとなりそうです。
モラル【轟絶】
轟絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ブロック(対策必須)
- 重力バリア(対策必須)
- 盾防御(他の敵キャラに触れる事で盾が解除される)
- 属性効果超アップ(水属性のキャラで固める)
その他適正メンバー
- アナスタシア(獣神化/聖皇女)
- 阿頼耶
- テキーラ(獣神化・改)
- 冨岡義勇(獣神化・改)
一言。
こちらのモラルのクエストも対応すべき主要ギミックにはしっかり対応できていますね。
ほとんどの敵が重力バリアを纏っているため、GBキラーM効果が乗る直殴りが非常に強力なものとなっています。
ハート無しステージでもあるので、ヒーリングボムスローによる HP回復も地味ですがかなりありがたいですよね。
そして8ターンという軽いターン数で撃てるパワーアップSSで一気に雑魚処理とボス削りをこなしてしまいましょう!!
まとめ
今回は激獣神祭の新限定キャラ水属性【ちはや《詠い手》編】について考察してみました。
毎回毎回、ホントに限定キャラのイラストは素敵ですよね。
もちろんイラストだけでなく、中身もとんでもない強さになっているんですけどね😓
本当は今回の激獣神祭もガッツリ引いていきたいところなんですが、どうしても脳裏にチラつくのは...
コレですよね。
どういったガチャ形式になるのかまだ発表されていませんが、できればワンピースコラボに全力を注ぎ込みたいので、今回のガチャは単発で何回か引くだけにしとこうかなと思っています。
...我慢できるかな?
さて、今回の考察はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。