ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
2022年7月最新版【戦型の書】。今付けておきたいオススメキャラ紹介【バランス型】編
最近当ブログでは恒例になりつつある戦型の書付与オススメキャラ紹介。
相変わらずなかなか手に入らない貴重なアイテムとなっている戦型の書ですが…
コラボやイベント等のクリア報酬でチラホラ入手できるようにはなってきましたね。
もちろん枚数は少ないですけど…。
一応、戦型の書の大型アプデがあった2021年6月以降、僕が個人的にオススメする『戦型の書を付けたいキャラ』の記事を定期的に書いております。
最近は限定キャラ・コラボキャラがドンドン登場している状態なので、どのキャラに付けるべきか相当悩んでしまいますよね。
まずは【戦型の書】のおさらい。
【戦型の書】は2021年6月8日(火)のメンテナンス後から上方修正が入っております。
現在のところ、上方修正は『バランス型』と『パワー型』の2つに限られています。
『スピード型』と『砲撃型』に関しては何一つ上方修正のアナウンスは無いので、今後も修正は行われないのかもしれません。
…まぁ、今の『超スピード型』『超砲撃型』でも十分なほど強化はされるんですけどね😅
なぜ上記の2つだけ上方修正が入るんだろう?
気になりませんか?
…気にならないですか…そうですか。
現在、戦型の書がゲットできるイベントは?
禁忌の獄制覇報酬
2022.07.20 【追記:7/21】「禁忌の獄」が7/21 12:00(正午)より期間限定で登場!本開催より「スキップ」機能がリニューアル!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
2022年7月21日(木)12:00〜8月8日(月)11:59
2022年8月1日現在、開催中の禁忌の獄。
見事三十の獄まで制覇できれば報酬として戦型の書を1枚ゲットすることができます。
....ただそこへ行き着くまでの道のりはかなり険しいものになります。
なんか苦労と報酬が見合っていない気もしますが....
まぁ1枚でも多く入手できるのならそれでヨシとしましょう。
ジョジョコラボクエスト【G.D.st JAILミッション】【オラオラッシュ】報酬
2022年7月15日(金)12:00〜8月5日(金)3:59
コラボ前半戦でのJAILミッションではエリア4までの出現となっていましたが、
後半戦からの追加ミッションではエリア5が追加され…
エリア開放後に100ドル払う事で戦型の書を1枚ゲットする事ができます。
また、【オラオラッシュ】の方は
承太郎・徐倫共に確率はかなり低いですが、それぞれで戦型の書を入手する事ができます。
ちなみにこちらの【オラオラッシュ】でゲットした戦型の書は使用期限が決まっており…
2022年8月6日(土)3:59までとなっているので注意が必要です。
戦型の書誰に付ける?colt的おすすめキャラ紹介。
今回は、以前の記事で紹介したキャラとはまた違う、『戦型の書を付けておきたいオススメのキャラ』について書いていきます。
今回は4つの戦型の中で【バランス型】のキャラのおすすめ3体紹介したいと思います。
あっ、一応8月に入っておりますが7月までの総まとめということで7月最新とさせていただきます。
* 僕の独断と偏見で考えたことなので、不平不満はあるかとは思いますが、あくまでお遊びの範疇という事で生温かく見守っていただけると幸いです。
瑞光なる天下五剣・真打 大典太光世(獣神化)
属性限定ガチャキャラ *スターライト・ミラージュ
オススメ度 ★★★★★
おすすめわくわくの実
- 速必殺の力(自強化&触れた敵の弱点効果をアップさせるSSを一巡早く発動させる)
- 加撃系(弱点・重力・毒キラーと超MSMの4つの攻撃力アップ要素が乗る直殴り攻撃の火力をさらに上げる)
大典太光世(獣神化)が使える適正クエスト
- マーチ(轟絶)
- 真・シヴァ(超究極)
- 黄泉(爆絶)
考察。
天下五剣の5人の中で一番出世したキャラといえるのが、この大典太光世ちゃんですよね。
《進化》バージョンのアビリティが正統進化したといった感じなんですが、ただ進化したというだけでなく、キチンと強いんですよね。
《進化》の方で持っていた弱点キラー、重力バリアキラーに加えて毒キラーも所持する事となったため、毒友情コンボ持ちのキャラとも相性が良く、3つのキラーを活かしたアタッカーキャラとして活躍してくれます。
そして今後の活躍に関して鍵を握るのがアンチ転送壁の存在ですよね。
これから先、転送壁の出現するクエストが増えてくれば自然とアンチ転送壁を持つキャラの需要が上がってくるわけで、そうなると光世ちゃんの存在が大きくクローズアップされることになります。
もちろん現環境でも闇属性の高難易度クエストを次々と壊していってるので、自分のアカウントに是非とも1体は所持していたいキャラではありますよね。
お持ちの方は迷わず光世ちゃんに清き一票(一冊?)をよろしくお願いします。
暁闇なる天下五剣・真打 数珠丸恒次(獣神化)
オススメ度★★★★☆
属性限定ガチャキャラ *ミッドナイト・パーティー
おすすめわくわくの実
- 加撃系(超AW、弱点キラー、魔法陣ブーストで上がった直殴りの攻撃力をさらに上げる)
- 速必殺の力(自強化&敵の弱点に触れるたびにパワーがアップするSSを一巡早く発動できるようにする)
数珠丸恒次が使える適正クエスト
- アリア(轟絶)
- アンチテーゼ(轟絶)
- 禁忌の獄(裏・十四)
考察。
結局は戦型の書を付与するにあたって天下五剣の五人全員を紹介することになりました。
それだけこの5人は他の限定キャラとは一線を画す存在となっていますね。
先ほど紹介した大典太光世ちゃんもそうでしたが、超AW、弱点キラー、魔法陣ブーストという3つの攻撃力アップ要素を持っているため、直殴りによる攻撃力がかなり高いキャラとなっています。
正直、友情コンボの衛星弾はイマイチな火力であるのは否めませんが、それを補って余りあるほどの攻撃力を誇っているので、早めに戦型の書は付与しておくべきだと思います。
貫通タイプで弱点キラー持ちという時点で今後の新規クエストでも腐ることなく強力なアタッカーキャラとしての地位を約束されているのは間違いないので、戦型の書を付与しても後悔はないと思います。
酷薄なる人造臣機の父 ウンエントリヒ(獣神化)
オススメ度★★★★☆
EXクエストドロップキャラ
オススメわくわくの実
- 速必殺の力(壁すり抜け&最初に触れた敵に乱打し全敵に波動砲を放つSSを一巡早く発動させる)
- 加撃系(超ADW、MSM、パワーモード効果の乗る直殴りの攻撃力をさらに底上げさせる)
ウンエントリヒが使える適正クエスト
- エリュシオン(爆絶)
- ジューダス(超絶)
- 禁忌の獄(裏・二十九)
考察。
この線型の書付与オススメキャラの記事にドロップキャラを紹介することは滅多に無い事なのですが、このキャラだけは別です。
現在の新超絶シリーズをクリアすることで稀に登場するEXクエストでドロップするキャラですが、このキャラが何気に...いや、確実に強いです。
ウンエントリヒさんはドロップキャラとは俄かに信じ難いほどの強力なアビリティを所持しています。
超ADWにMSM、さらにはパワーモードに回復系としてソウルスティールまで持っているなんて...
下手なガチャ限キャラよりも強力なアビセットを備えています。
そして何よりも驚くべきはこのキャラ....
なんと【獣神化】キャラなんですよね。
なので、運極にできるのに戦型の書で強化ができてしまうという超レアな存在なのです。
もちろんハンター×ハンターコラボでのメルエムも獣神化キャラなので一応前例はあるのですが、コラボ以外では初(記憶違いだったらごめんなさい)なのではないかと思います。
ちょっと残念な点は、アンチギミック的に現環境では連れて行ける高難易度クエストがほぼ無いというところでしょうか?
ただ、今後のクエストの展開次第では活躍の可能性は十分にあり得るので、ゲットできたら運極でなくても構わないので先に戦型の書を用いて強化しておいてもよさそうですね。
まとめ
今回は『2022年7月最新版【戦型の書】で強化したいキャラ紹介』として個人的にオススメのキャラを紹介させてもらいました。
今回紹介したキャラの中ではウンエントリヒさんが本当に異例中の異例のキャラではないかなと思います。
ドロップキャラでわくわくの実が2つ付けられて、戦型の書の中でも成長の伸び率の高いバランス型の書が付けられるので、このキャラの事はそのまま放置しておくわけにはいきませんよね。
EXクエストの出現率はかなり低いものなので、運極達成にはなかなか厳しい道のりになりそうですが、それでも周回の苦労が報われる強キャラではないかと思っています。
さてさて、今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。