ども。coltです。
いつも目を通していただきありがとうございます😊
木属性ガチャ新限定キャラ【アンドロメダ】について考察してみる
今週2021年11月4日付けモンストニュースで発表になりましたが…
2021年11月6日(土)開催される木属性限定ガチャ【グリーンファンタジー】から新限定キャラ【アンドロメダ】が登場します。
属性限定ガチャの新キャラは去年実装された【天下五剣】シリーズ以来になるでしょうか?
去年は隔月ごとに開催された限定ガチャにそれぞれ1体ずつ限定キャラが実装されましたね。
天下五剣の5体が全て揃い踏みした時はかなりテンション上がりましたよね。
未だに天下五剣シリーズの5体は使いどころがあるし、今後獣神化する可能性も残されているので、是非ともコンプリートしておきたいです。
おっと、話は変わりまして…
今回から新たな属性限定キャラの追加になりました。
またここから五属性全ての限定キャラが登場するのかもしれません。
ひとまずは第一弾として木属性限定キャラ獣神化【アンドロメダ】について考察していこうと思います。
木属性ガチャ限定キャラ獣神化【アンドロメダ】登場!!


2021年11月6日(土)12:00〜11月8日(月)11:59
2021.11.05 ガチャ「グリーンファンタジー」開催!新限定キャラクター「アンドロメダ」が初登場!(11/6 正午よりスタート!)|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
久々の属性限定キャラにテンションも上がってきますね。
今回のキャラは超獣・激獣キャラとは違い、分岐ではなく、通常の獣神化キャラとして登場することになっています。
今回は木属性限定ガチャ【グリーンファンタジー】でのみ排出されるとの事で、今回逃したらまたしばらくは開催されないガチャイベントなので、オーブに余裕があれば、積極的に狙っていきましょう。
木属性獣神化アンドロメダのステータス確認。
英雄を慕いし決意の王女 アンドロメダ
木属性限定キャラ グリーンファンタジー限定
オススメ度★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(弱点キラーの効果で上がった直殴りの攻撃力をさらに高める)
- 速必殺の力(貫通変化&自身の状態異常を回復させるSSを一巡早く発動できるようにする)
特筆すべき点
- 砲撃型でありながら弱点キラーを持っているため、直殴りでも火力が出せるアタッカーキャラとして活躍できる。
- 回復Mと状態異常回復を持っているため、自陣のHP&状態異常の回復のサポートができる。回復手段のないクエストではかなり重宝されるアビリティを備えている。
- SSは貫通変化と自身の状態異常回復をするもの。自強化&スピードアップも入るため、弱点キラーの効果も乗った敵の弱点往復攻撃が非常に強力なものとなる。
- 友情コンボはメインが3方向追従貫通弾。メイン友情は元々攻撃範囲が広い上に砲撃型であるため、火力もかなり高い。広範囲に大ダメージを与えられるため、雑魚処理とボスへの強力なダメージ源として活躍できるできる。
- サブ友情は超絶爆発。味方の友情コンボの誘発をサポートできるため、強力な友情コンボ持ちのキャラとも相性が良い。
- アンチギミックはワープとブロックと魔法陣と減速壁に対応。4つのアンチギミックに対応できるため、汎用性は高い。水属性の高難易度クエストから究極の降臨クエストまで幅広く使えるので便利。
一言。
さすがは属性限定キャラだけあって隙が無く、文句の付けようが無いくらいしっかり出来上がった性能をしています。
攻撃面でもサポート面でもまさに『痒いところに手が届く』超便利有能キャラとなっていますね。
砲撃型なので、友情コンボの火力は元々から高いのはもちろんのこと、その砲撃型の火力を十分に活かせる3方向追従貫通弾で雑魚敵をひとつ残らず一掃できてしまいます。
それと同時にサブ友情は超絶爆発なので、味方の友情コンボ誘発のサポートもできて、さらに殲滅力が増します。
木属性限定キャラ【アンドロメダ】を使ってみたいオススメクエスト紹介!!


さらにアンドロメダさんは回復Mと状態異常回復の2つの回復系アビリティも備えており、自陣がピンチに陥った時の体勢立て直しにも役に立つ性能を有しています。
そしてダメ押しでベースで弱点キラーも持っているため、砲撃型でありながら直殴りによる直接攻撃もかなり強力なものとなっています。
ここまでくればもうアンドロメダさんの悪いところを探す方が苦労するくらいになってきます。
実際のところ不満な点としては、SSが貫通タイプに変化するため、貫通制限雑魚が多く出現するクエストでは使いにくくなるというくらいでしょうか?
この問題にしても結局は貫通変化する事が不利な状況であれば、単純に発動しなければ良いだけの話なので、なんの不利益も生じません。
ではでは、非の打ち所がない超絶優等生である木属性限定キャラ【アンドロメダ】を使ってみたいクエストの紹介をしてみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
禁忌の獄【三十】
禁忌の獄クエスト
オススメ度★★★★☆
クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 減速壁(対策必須)
- 貫通・反射制限(撃種変化パネルをうまく使って制限雑魚を処理する)
- 属性効果超絶アップ(光属性のキャラでまとめる)
- 一部の敵は一定回数触れるまでダメージ無効
その他適正メンバー
- サンダルフォン(獣神化)
- オニャンコポン(獣神化/天空神)
- 井上織姫(獣神化)*阿頼耶攻略用
- パーシィ(獣神化)
一言。
アンドロメダさんは禁忌の獄【三十】での活躍が大いに期待されるキャラであります。
というか、【三十】クリア後のEXクエスト【阿頼耶】での活躍の方がもっと期待できるのではないでしょうか。
阿頼耶に関しては三十の獄をクリアした後にごく稀に出現するクエストとなります。
もう禁忌の獄をプレイされている方ならお分かりだとは思いますが、これまでの刹那、那由多クエスト同様、そのまま三十の獄のクリアメンバーで戦わなければならないので、阿頼耶周回を前提とするならば、この【アンドロメダ】さんは是非とも三十の獄攻略メンバーに入れておきたいところです。
実際、30の獄でも阿頼耶クエストでもどちらでもギミックには対応できているので、アンドロメダさんをメンバーに加えるだけでかなり攻略の難易度が変化してくると思われます。
カルナ【轟絶・究極】
轟絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ウィンド(対策必須)
- 混乱(混乱したキャラで味方に触れると大ダメージを喰らう)
- 直殴り倍率アップ(雑魚および覚醒後のカルナは通常時の9倍のダメージを与えられる)
- 属性効果アップ(木属性キャラで編成する)
その他適正メンバー
- ザドキエル(獣神化)
- カノン(獣神化/人造天使)
- 豊臣秀吉(獣神化)
- デッドラビッツR(獣神化・改)
一言。
禁忌の獄以外での最適な使い道としてはこのカルナクエストになるのではないでしょうか。
主なギミックには対応済みで、状態異常回復も持っているので、混乱のギミックも解除できるのはありがたいですね。
攻撃面でも配置次第でSSの貫通変化を利用した弱点往復攻撃で一気にカルナのHPを削り取る事が可能になります。
敵からの被ダメも大きいので回復MでHP管理ができるのもかなり優秀ですよね。
まとめ
今回は木属性限定ガチャキャラ獣神化【アンドロメダ】について考察してみました。
どこかのクエストに超特化してるというような尖った部分のない代わりに、攻撃、サポート、友情コンボの3つをとってみても全体的に高水準でまとまったかなり隙のない使い勝手の良いキャラであるのは間違いないので、水属性のクエストに編成するだけで難易度がかなり激変してくるのではないかと思います。
特に阿頼耶周回をされてる方にはかなり重宝される性能だと思いますので、この機会に是非とも引き当てておきたいですね。
ではでは今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。