ども。coltです。
いつも目を通していただきありがとうございます😊
激獣神祭新限定キャラ水属性【アナスタシア】について考察してみる【聖皇女】編
今週2021年8月5日付けモンストニュースで発表になりましたが…
今回の激獣神祭から新限定キャラ水属性【アナスタシア】が登場します。
激獣神祭限定キャラは3月に実装された光属性【オニャンコポン】以来になるのでしょうか?
そろそろ限定キャラが登場する頃かなって思っていたので、順当に発表・実装されましたね。
今回のキャラもオニャンコポン実装時と同じように2形態の獣神化が実装されます。
今回はその2形態の中の1つ目。
【聖皇女】バージョンについて考察していこうと思います。
激獣神祭新限定キャラ水属性【アナスタシア】登場!!


2021年8月7日(土)12:00〜8月10日(火)11:59
2021.08.05 【激・獣神祭 開催!】新限定キャラクター「アナスタシア」が2通りの獣神化で登場!各種キャンペーンも!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
時期的に限定キャラが実装される時期にあたるので、登場自体にサプライズはないのですが、改めてステータスを眺めてみると、驚きの連続ですね。
これはぜひとも手に入れたい!!
早く性能を確かめてみたいですね。
今回の限定キャラももちろん『分岐獣神化』!!
今年元旦の超獣神祭に実装された闇属性【アルセーヌ】の登場の時からの流れになっていますが、前回の【オニャンコポン】、超獣神祭限定の【バサラ】についで、今回の水属性【アナスタシア】さんでも…
ご覧の通り2バージョンの《獣神化》状態での実装となっております。
毎回実装されるたびに同じキャラで2パターンの使い分けができるのがワクワクしますよね。是非とも2体引き当てて、1体ずつ使い分けてみたいものです。
ちなみにで《聖皇女》《反抗者》どちらも『砲撃型』となっているようです。
直近の限定キャラってどんなのだったっけ?
今回の考察の前に少しだけ今までの獣神祭限定キャラ達のおさらいをしてみます。
直近の限定キャラを挙げてみると、超獣神祭限定キャラとして…
闇属性【アルセーヌ】が2021年1月。
激獣神祭限定のキャラとして
光属性【オニャンコポン】が2021年3月末。
直近の超獣神限定キャラは
火属性【バサラ】が2021年5月末
となっています。
超・激交互に獣神祭限定キャラが約2ヶ月周期で登場していってますね。
ではおさらいも済んだところで...
早速【アナスタシア《聖皇女》Ver.】のステータス等、確認していきましょう。
水属性アナスタシアのステータス確認【聖皇女編】
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシア
激獣神祭限定キャラ
オススメ度★★★★★


オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 熱き友撃の力(砲撃型の全敵ロックオンレーザーの火力を最大限に引き上げる)
- 速必殺の力(仲間の友情コンボの威力をアップするSSを一巡早く発動させる事ができる。)
特筆すべき点
- 砲撃型で超AGB持ちのため、機動性に優れていながら、さらに砲台としても活躍できる。
- SSは触れた味方の友情コンボの威力を一定期間アップするというもの。自身の火力に影響は出ないが、仲間の友情コンボ強化役としては非常に優れている。
- 友情コンボは全敵ロックオンレーザーELと白爆発EL。メインはもはや説明不要の超高火力レーザー友情。確実に全敵に大ダメージを与えられる。
- サブ友情の白爆発ELは通常の爆発系より火力は劣るがその分攻撃範囲が広い。そのため離れた味方でも友情コンボの誘発が可能となる。
- アンチギミックは重力バリアとブロックと魔法陣。砲台役でありながら、クエストへの適応力も高いため、絶級クラスの高難易度クエストから通常の究極クエストまで幅広く使用する事ができる。
一言。
最近の獣神祭限定キャラはブッ壊れキャラのオンパレード過ぎて、若干慣れっこになりつつあったんですが、まだまだ驚きは隠されていました。
この汎用性の高いアンチギミックの組み合わせに超絶強化された友情コンボを持ってきてしまうなんて…。
例えがおかしいかもしれませんが、『かなり動けるハーメルン』って感じでしょうか?
この機動力の高さで超火力友情コンボ持ちなんてホントにズル過ぎる。
本気でチートを疑われるレベルで強いですね。
【アナスタシア 聖皇女Ver.】を使ってみたいオススメクエスト紹介!!


アナスタシアさんの何がスゴイって、『動ける砲台』という点だけじゃないという事。
超AGB持ちでスピードアップして敵に直殴りをしつつ、広範囲に散らばった味方にも触れやすいため、味方の友情コンボ発動も容易に行えます。
味方に爆発系の友情コンボ持ちがいれば、アナスタシア自身の友情も発動しながら動き回るので、敵側からしたら、どこからでも複数の敵の攻撃が自分に向かって飛んでくるという厄介な状況となりますね。
ではでは、砲撃型で超高火力の友情コンボを持ちながら機動性もかなり高い『動ける砲台』である《アナスタシア:聖皇女Ver.》を使ってみたいクエストの紹介をしてみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
モラル【轟絶】
轟絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ブロック(対策必須)
- 盾持ち雑魚(盾持ちに一度触れると盾で攻撃を防ぐので、ボスを交互に攻撃して盾を解除しながらダメージを与えて倒す)
- 属性効果超アップ(水属性のキャラでまとめる)
その他適正メンバー
- 阿頼耶
- 冨岡義勇(獣神化)
- カメハメハα(獣神化)
- エンジェリーディーヴァ(進化)
一言。
阿頼耶で確実に崩壊してしまったモラルクエストですが、アナスタシアさんで完全に粉々になってしまいました。
超AGBで盾雑魚の盾を解除しやすく、盾雑魚を倒した後、モラルが防御力ダウンした状態に砲撃型のロックオンレーザーELが飛んでいけば、あっという間にモラルのHPを消し飛ばしてしまいます。
まだ運極作成が終わっていなければ、この機会にアナスタシアを引き当ててモラル運極を目指すのもアリですね。
カイン・改(超絶)
超絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- 魔法陣(対策必須)
- 反撃雑魚(レーザー攻撃系の雑魚の反撃を先に発動させておいて、受けたダメージ分を後から回復系の反撃を発動させ、受けたダメージ分のHPを補う。
その他適正メンバー
- 冨岡義勇(獣神化)
- クレオパトラ(獣神化・改)
- ラプンツェル(獣神化)
- 大和(獣神化)
一言。
カイン・廻の副友情コンボ厳選がまだ終わっていない方にはオススメのクエストと言えそうです。
雑魚敵からの放たれるレーザー攻撃系の反撃がかなりウザいですが、目には目をという事で、レーザー攻撃にはレーザー攻撃で返してやろうじゃありませんか。
超高火力の全敵ロックオンレーザーELで雑魚敵に対して格の違いを見せつけてやりましょう。
まぁもっとも、雑魚敵は格の違いを見る間も無く消滅してしまうのですが…。
カイン・廻に対しても同様に自身と味方の友情コンボで敵を消し飛ばしつつ、カイン・廻は直殴りによるダメージ量が3倍となるため、弱点往復を狙っても良いですね。
まとめ
今回は激獣神祭の新限定キャラ水属性【アナスタシア《聖皇女》編】について考察してみました。
これまでも何体か『動ける砲台』を紹介してきましたが、アナスタシアさんはその中でも別格です。
しっかり動き回れる上に、強力な全敵ロックオンレーザーなので、直殴りもこなしながら全雑魚にレーザーを放っていくというなかなかの離れ業をやってのけてくれます。
しかも全体的にステータスが高い。
砲撃型ではあり得ないようなバランスの良さにビックリですね。
さて、今回の考察はここまで。
次回はもう一つの獣神化形態である【アナスタシア《反抗者》】編をお送りしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。