ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
昨日は体調不良のため、まとめ記事をお送りしました。
今日はすっかり体調も復活してしっかり仕事をこなしてきました。
ここ最近の寒暖差はどうもダメですね😵なかなか身体がついていけてないです。
とりあえず無理しないようにモンスト記事を書いていきますね😌
全盛期復活なるか!?獣神化 ・改【アラジン】実装決定!!


実装日 11月10日(火)12:00〜
獣神化【豊臣秀吉】に次いで【アラジン】の獣神化・改も発表されましたね。
古参キャラで早い時期から獣神化されていたので、そろそろ現状のクエストに対応できる性能にしてくれないかなぁと思っていたところなので、ナイスなタイミングで獣神化・改の実装となりましたね。
僕にとって【アラジン】さんは結構思い入れがあって、モンスト始めた初期に当てたキャラなので、
未だに使用回数第4位に入っているくらい使い込んでおりました。いや、おります。今も使う。
ま、ドラえもんには敵わないですけどね。
とにかくワープとダメウォ持ちでとても使いやすいんですよね。覇者の34階とか、今でも使ってますよ。
獣神化・改にアップグレードする事で、この使い心地の良さがさらに増してくれると良いなぁ。
そんな期待を込めて早速、ステータス見ていきましょう。
獣神化・改 【アラジン】のステータス確認
改めて見てもやっぱりカッコいい。思い出補正を除いたとしても、イラストはかなりお気に入りです。
ゼルダの『マスターソード』のような剣を突き刺してるのか、引っこ抜こうとしているのか。
いずれにしてもこれからとんでもない力が解放されそうな躍動感のあるイラストですね。
さて、獣神化・改にアップグレードしてどの程度秘めた力が解放されたのでしょうか?
気になるところです。早速確認していきましょう。
宇宙の希望を灯す者 アラジン
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超ADWの力で上がった攻撃力をさらに上げる。)
- 熱き友撃の力(レーザー系友情コンボ2種の威力をさらに高める)
特筆すべき点
- コネクトスキルまで含めると、5つのアビリティが付いており、汎用性が一段と高くなった。
- 友情コンボはメイン・サブ共に広範囲に散らばる敵に均等にダメージを与えられるレーザー系。レザバリが張られていないクエストでは敵の殲滅力が高い。
- SSは獣神化のものと同じだが、2段階目SSの発動できるターン数がさらに短くなり、気軽にSSが撃てるようになった。
- レーザー系の友情が強化された代償として、獣神化に付いていた仲間の友情を誘発できる【拡大爆破弾】が削除されたのは残念なところ。ココは残しておいてほしかった。
一言。
今回【アラジン】さんは獣神化・改にアップグレードしたことによって『レーザー友情の申し子』ともいえるほど、友情コンボが強化されていますね。
メイン・サブ共に発動すると画面いっぱいにレーザーが広がるため、ステージに出現する敵のほとんどにダメージを与える事ができます。
ただし、サブのツイン反射レーザーはアラジン自身の属性とは異なる『木属性』のレーザーとなっているので、有利属性である闇属性のクエストではダメージ量が上がらないのが難点です。
元々のステータスが高めなので、コネクトスキルの超ADWでさらに攻撃力が上がり、直殴りでも火力が出せるのは強みと言えます。
全体的に見てみると良獣神化・改の部類に入ると思うのですが、個人的に不満だったのは獣神化に付いていた『拡大爆破弾』が削除されてしまった点ですね。
爆破弾が敵に着弾した時に、近くに仲間がいた場合、同時に仲間の友情コンボも誘発されていたので、思わぬ高火力が出せて便利だったのですが、そこを削除されてしまったのは残念でなりません。
その汎用性の高さは宇宙規模!?獣神化・改 【アラジン】を使ってみたいおすすめクエスト。


今までの友情コンボの削除や新たなアビリティの追加など中々の魔改造をされた獣神化・改【アラジン】ですが、今回の獣神化・改の最大の注目点はギミック対応力の高さでしょう。
コネクトスキル分まで含めると、ワープ、ダメージウォール、地雷、レーザーストップ、闇属性耐性の5つのアンチギミックと属性耐性機能を備えています。
『超特化型』のキャラとは真逆の『超汎用型』キャラといえるバランスのとれた、まさにどこにでも連れて行ける『オールマイティキャラ』と呼ぶに相応しい性能を有しています。
「とりあえず連れて行こう!!」という言葉が似合う 光属性 獣神化・改【アラジン】を使ってみたいクエストを紹介してみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
《1》アポカリプス【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ブロック(対策必須)
- HP個別ステージ
その他適正メンバー
- 弁財天(獣神化《神化》)
- ティターニア(獣神化)
- ネテロ(獣神化)
- ダイヤモンド(獣神化)
一言。
ブロックには対応できていませんが、高い攻撃力と広範囲にダメージが出せる友情コンボがアラジンの活躍を後押ししてくれます。
エレメントエリア内に入ってしまえば、アラジンの友情で雑魚敵は消し飛んでしまいます。
SSの反撃モードでも追い討ちをかける事ができ、闇属性耐性持ちなので、被ダメも減らせます。
攻守共に優れた性能を持っているので、安定した攻略ができそうですね。
《2》禁忌の獄【十五】
禁忌の獄クエスト
オススメ度★★★☆☆
クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 地雷(対策必須)
- 属性効果超アップ(光属性キャラで編成)
その他適正メンバー
- ルー(神化)
- ネテロ(獣神化)
- 弁財天(獣神化《神化》)
- 趙雲(進化)
一言。
今回、獣神化・改にアップグレードした事でMS持ちになり、地雷も回収できるようになりました。
高火力の直殴りはもちろん、広範囲の友情コンボで追い討ちをかけ、SSの反撃モードでさらに敵へのダメージ量を増やせるので安定した攻略ができそうです。
闇属性耐性で守りも固められるのは有難いですね。
まとめ
獣神化・改【アラジン】についてまとめ。
今回アラジンさんは獣神化・改にアップグレードしたことによって、適正クエストの幅が広がってどこのクエストに連れて行ってもそこそこの活躍を見せてくれる超便利キャラと言えそうです。
ただ、裏を返せば『器用貧乏』とも言える性能でもあります。
一つのクエストに特化する事がないため、どうしてもキャラ不足を補うための『穴埋め』キャラと化してしまう可能性が高いです。
その点を踏まえた上で、今後増えるかもしれない【玉楼】シリーズなど、一度使用したキャラは使用不可になるクエストでは、器用にこなせるアラジンから使用して、特化キャラを温存しておくという運用もアリだと思います。
【新キャラ】アラジン 獣神化・改!マインスイーパー、アンチワープ、超アンチダメージウォールの所持で汎用性◎!禁忌の獄 十五ノ獄や二十五ノ獄で活躍可能!?【新キャラ使ってみた|モンスト公式】
今日はここまで。
覇者の塔も始まりましたね。
早いところ制覇してオーブを貯蓄しておかなければ。
コラボの誘惑は怖いですが、なんとか耐えるつもりです👊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。